メモリーオイルの写真をキレイに撮りたい人のためのカメラ講座
メモリーオイル講座を受けて、メモリーオイルが作れるようになったし、販売を始めようと思い始めた。
見よう見まねで写真を撮ってみるけど、何だかイマイチな写真ばかりになってしまう。
もっとメモリーオイルをキレイに撮りたいのに、どうしたらいいんだろう。。。
そんな風に思っていませんか。
どうやったらミーナさんみたいにメモリーオイルをキレイに撮れるんですか?
最近、この質問を多くいただきます。
よくわかります。
私も最初は試行錯誤でスマホでこんな風に撮影をしていましたから。
でも、たくさん写真を撮り続けていく中で、キレイに撮れるコツがわかり始めてきた1年後はこんな感じになりました。
さらに、カメラに興味が出てきて、カメラの学校で少し学んできて今に至ります。
そんな中、教えて欲しいという声がとっても増えてきました。
そこで、私が写真初心者さんに向けて、わかりやすく、なおかつ、メモリーオイルに特化したカメラ講座を開催することになりました。
(メモリーオイル講座の受講生さん限定講座です)
こんな悩みはありませんか?
そんな風に思っている方がとっても多いようです。
もっとメモリーオイルをキレイに撮りたい!
他の人の写真を見るとすごくキレイ。
でも私が撮ると思ってたのと何だか違う。
上手くなりたいけど、どうしたらいいんだろう。
ネットショップでメモリーオイルを販売している人は多いけど、写真で負けてしまう気がする。
メモリーオイルを販売する人は増えましたが、売れている人は必ず写真はキレイです。
上手く撮影出来ない
やっぱりスマホじゃダメなのかな。
一眼レフがあれば上手くなるのかも…と、買っては見たけど、何か違う。
見よう見まねでやってみても、わからない事は多いはず。
コツが分かると楽しく写真が撮れますよ^^
私にはセンスがない
元々センスがないから、上手い人はセンスがいいんだと、諦めている。
確かにスマホよりは一眼レフの方が写真は断然キレイです。
でも、センスやカメラ技術の前に、誰でもわかる大事なポイントがありますから安心してください^^
どうやったらキレイに撮れるのかがわからない
大事なポイントを押さえた上で、メモリーオイルをキレイに魅せるためのコツがあります。
それを知って撮影するのと、知らないです撮影するのでは、出来上がりに歴然の差が出ます。
何度も言いますが、カメラの技術よりも大事なポイントをお伝えします。
スマホでもキレイに撮れますか?
スマホの技術は向上しているのでキレイに撮ることは可能でしょう。
ただ、キラキラした写真やボカした写真などを撮りたい場合には一眼レフがあると有利です。
でも、いいカメラを持っていればキレイに撮れるわけでもありません。
魅力的に魅せるためのコツは、1枚の写真にどれだけ愛情を込めるか。で決まりますよ^^
メモリーオイルへの愛情が伝わる写真は、少ないです。
カメラ講座を受けていただくと、こんな事がわかるようになります。
メモリーオイルを魅力的に魅せるポイント
自分の魅せたい世界観を作れる
写真を撮るための明るさやアングルなどがわかる
メモリーオイルを最も良く魅せるための置き方や撮り方がわかる
どうやって写真を撮ればいいんだろう?
どうやってメモリーオイルを魅せればいいんだろう?
どうやってキラキラした写真を撮っているんだろう?
私も同じように撮れるのかな?
という不安や疑問を解消して、自分がブレンドした大事なメモリーオイルを、さらに魅力的に魅せられる写真が撮れたら、とっても楽しいです。
自分が楽しいだけではなく、見ている人には文章だけよりも写真で魅せると、もっと良さが伝わります。
自分の想いを伝えるツールでもある写真を使って、自分の世界観を広めていきましょう。
よくある質問
Q.この講座を受けたら、すぐにキレイな写真が撮れるようになりますか?
A.キレイに撮れるための『コツ』がわかります。
写真は日々、何枚も何枚も撮り続けることで上達しますから、その後の練習量で上達度合いが変わるはずです^^
Q.メモリーオイルだけについての講座ですか?
A、はい、そうです。
メモリーオイルをキレイに撮るための講座です。
ですが、アクセサリーや雑貨などの物販にももちろん応用がききますので、他の撮影をする時にも、もちろん役に立ちます。
Q.ぜひ、受けたいです!すぐに受講出来ますか?
A.ありがとうございます。
この講座は、私のメモリーオイル講座を受講してくださった方のみの特別講座になります。
受講生さんは、日にちをリクエストしていただければ、日程を組みますので、お問い合わせくださいね^^
どうでしょうか?
自分が大事に大事に作ったメモリーオイル。
それをもっと魅力的に写真が撮れたら、写真から興味を持ってくださる方が増えるので、とっても嬉しいですよ!
多くの人に自分のメモリーオイルの魅力を写真で伝えてみませんか?
この講座では、写真の基本中の基本の内容をお伝えしますが、技術は二の次です。
【一眼レフの使い方】ではなく、写真を撮る時に注意するポイントや魅力的に魅せるコツをお伝えします。
愛のあるメモリーオイルの写真をぜひ撮ってみませんか?
受講ご希望の方は気軽にいつでもお問い合わせくださいね^^
■メモリーオイルがキレイに撮れる!カメラ講座■
こんなことを学びます。
よくありがちなNG撮影法
彩度と明度の関係
構図による写真の変化
キレイに撮るための8つのポイント
立たない香水瓶の撮影法
自分の世界観を伝える
…などなど。
【時間】2.5時間
【場所】オンライン
【金額】オンラインに変更中
質問やお問い合わせ、講座ご希望の受講生さんはお気軽にメールくださいね。
《最後に》
メモリーオイルはカラフルでキラキラしていてとってもキレイです。
そんなカラフルでキレイなメモリーオイルをもっともっと可愛く撮りたい!!
という想いで今までたくさん写真を撮っていたら、写真も大好きになりました。
大好きなメモリーオイルが、今よりもっと魅力的に撮れると、ますますメモリーオイルが大好きになりますよ❤️
みんなでメモリーオイルの写真を向上していきましょう!
講座でぜひお待ちしていますね( ´ ▽ ` )